8月の遊びだの季節の変わり目だの
もう夜となったら足先が冷たくなる季節になり、わたしは羽毛布団を出した。タオルケットか羽毛布団かの2つしか選択肢がないので、少し暑いが仕方がない。でもさすがは鳥の機能に特化した物質を拝借して作った寝具だけある…
もう夜となったら足先が冷たくなる季節になり、わたしは羽毛布団を出した。タオルケットか羽毛布団かの2つしか選択肢がないので、少し暑いが仕方がない。でもさすがは鳥の機能に特化した物質を拝借して作った寝具だけある…
現在7月18日時点で、オリンピックの開会式音楽担当に選ばれたミュージシャンが、もはや明らかな犯罪行為だろうといえるような凄惨なイジメの加害者となり、それを雑誌上で堂々と告白していたことが炎上している。この件で、取り上げる…
しくじった。完全に入眠に失敗した。 7月になっても羽毛布団で寝ているせいか。羽毛布団はすごい、暑い時は熱を逃し寒い時は保温してくれる。でも7月ともなると流石にその温度調節機能の限界を超える。布団をかぶってもはいでも、帯に…
多くの人が思っていることだと思うが、わたしにとっても毎年2月が足りない。今日で月末なのか。月末というのは25日あたりから徐々に気分が引き締まっていくものだけれど、2月だけは、全力スピードを出し切る前に終わっ…
都会の片隅で、息を潜めて生活している。大家さんが趣味で貸しているのかな、と思える家賃価格の住居に住んでいるので、あいかわらず経済的労働をしていない。 周りには「楽しいニートです!」と言いふらしているのだけれど、発疹やまぶ…
唐突な話、わたしが今年アンテナを向けている先は “嗅覚” だ。なぜその意識が出てきたかというと、いかに現実世界と接続している部分であるはずの身体を、自分がなおざりにしてきたかを認識し…
恋人に出会ったのは、彼の子供を産んだ12年後 ( “I met my boyfriend 12 years after giving birth to his child ” )という英国BBCの…
今年度前半、コロナウイルス関係の影響で仕事や交友関係が様変わりした。 いい機会だと思って、自分の人生や性格の見直し時間にあてたのだけれど、いろいろなものを物理的に・精神的に整理したからこそ、逆にしんどくなっ…